PR

全国SNS組合「今日から永久無料確定!!【お めでとうございます】」というメールは要注意!

暮らしや生活

全国SNS組合から届く「今日から永久無料確定!!【お めでとうございます】」と記載されたメールは、フィッシング詐欺の可能性が高いですので、気をつけてください。

この種のフィッシング詐欺は、有名企業を装ってメールのリンクに誘導し、そこで個人情報を盗み出すためのものです。

特に、実在しない団体名を騙る迷惑メールも増えています。

以下では、そうした存在しない団体を装った迷惑メールを見分けるコツをお伝えします。

\ Amazonふるさと納税 /

Amazonでふるさと納税がスタート!

「最短翌日お届け返礼品」「Amazon限定返礼品」など、

嬉しいコーナーも盛りだくさん♪

存在しない団体の迷惑メールにご注意!

最近、架空の団体や組織を名乗る迷惑メールが増加しています。

その中でも「全国SNS組合」など、存在しない団体を名乗り、個人情報を盗もうとするフィッシング詐欺が横行しています。

これらのメールにはいくつかの共通する特徴があり、注意が必要です。

ここでは、迷惑メールを見分けるためのポイントを紹介します。

見分けるポイントその①:宛名が明記されていないメール

迷惑メールには、宛名が記載されていない場合が多いです。

「当選通知おめでとう!」といきなり始まるものや、「お客様」といった曖昧な宛名が使われていることが多く、誰に向けたメールなのかが明確ではありません。

本来ならば、当選メールであれば送信相手の名前がしっかりと明記されるはずです。

宛名が不明瞭なメールには注意しましょう。

見分けるポイントその②:調べてもその団体は存在しない

「全国SNS組合」といった、それらしい団体名を使用しているものの、実際に検索してもそのような団体は存在しません。

現代では、ほとんどの団体や企業がオンラインで情報を確認できますが、全く検索結果に現れない場合、その信憑性を疑うべきです。

また、差出人のアドレスが不自然である場合も多く、見慣れないアドレスには特に注意が必要です。

見分けるポイントその③:もともと無料のSNSを「無料で」と謳っている

多くのSNSは元々無料で利用できるのに、「全てのSNSが永久に無料になるパスポートが当たった」といった宣伝が含まれるメールは、非常に怪しいものです。

通常、無料で利用できるサービスに対して「無料」を強調するのは違和感を覚えるはずです。

このようなメールは、注意を引くための嘘の情報である可能性が高いです。

見分けるポイントその④:メール内のリンクが不審

迷惑メールには必ずと言っていいほど、怪しいリンクが含まれています。

これらのリンクをクリックすると、フィッシングサイトに誘導され、個人情報を盗まれる危険があります。

特に、不自然な文字列や不明瞭なリンク先が記載されている場合は、絶対にクリックしないようにしましょう。

今回のメール内にあった不審なリンクは、以下の2つです。

  • http://hvj27rymb.svijlwhxdput.com/rSkrOwSF/kEivbFHDaKtF8rRFswMYhRHF
  • http://hvj27rymb.svijlwhxdput.com/XSQ8qc6FkEiv/bFHDabJFfI1FsHdzJb7e

迷惑メールに負けないための予防策

迷惑メールに対処するためには、事前の予防策が非常に重要です。

迷惑メールを受け取ってから対応するのではなく、そもそも届かないように対策をしておくことで、安心してメールを利用することができます。

ここでは、迷惑メールを未然に防ぐための具体的な方法をご紹介します。

事前の予防が迷惑メールを防ぐ

迷惑メールを防ぐための最も基本的な対策は、事前に予防を徹底することです。

例えば、メールアドレスを公開しないようにする、怪しいサイトに登録しないといった基本的なセキュリティ意識を持つことが大切です。

また、各携帯会社やメールサービスが提供する迷惑メールフィルター機能を活用することも効果的です。

これらを設定することで、怪しいメールが届くのを最小限に抑えられます。

受信設定でドメイン・アドレスを制限

特定のドメインやメールアドレスからのメールのみを受信する設定を行うことで、迷惑メールが入り込む余地を減らすことができます。

例えば、よく利用するサービスや知り合いのメールアドレスを指定受信に設定することで、信頼できる相手からのメールのみ受信することが可能になります。

不審なドメイン・アドレスは受信拒否

逆に、不審なドメインや見慣れないアドレスからのメールを受信しないように設定することも有効です。

迷惑メールの送信者はしばしば、不明瞭なアドレスやランダムな文字列を含むアドレスを使用しています。

こういった怪しいドメインを受信拒否リストに登録することで、迷惑メールのリスクをさらに低減できます。

URLを含むメールは受信拒否に設定

迷惑メールの多くには、フィッシング詐欺などに誘導するための不審なURLが含まれています。

こうしたURLが記載されたメールを受信しないよう、メールフィルターを設定することで、危険なメールの受信を予防できます。

特に、心当たりのないメールでURLが含まれている場合は、すぐに削除することが重要です。

実際に届いた迷惑メールの内容です!

ここで、実際に届いた迷惑メールを紹介します。

件名:今日 から永 久 無 料確定!!【お めでとうございます】  96828779

本文
“| 【公式】全国SNS組合より永 久無 料の ご案内から新しいメ ッセー ジが来 ています

“| 今日から永 久無 料確定!!【おめでとう ございます】 96828779
http://hvj27rymb.svijlwhxdput.com/rSkrOwSF/kEivbFHDaKtF8rRFswMYhRHF
“|”|”|”|”|”|”|

“| 停止依頼は
http://hvj27rymb.svijlwhxdput.com/XSQ8qc6FkEiv/bFHDabJFfI1FsHdzJb7e
“|”|”|”|”|”|”|

“|”|”|”|”|”|”|
“| 提供
“| カラフイナ
“|”|”|”|”|”|”|

こういった内容のメールは明らかに怪しいので、決してリンクをクリックしないようにしましょう。

本文に不自然なスペースも開いており、怪しさ全開の内容です。

まとめ

迷惑メールには、怪しいポイントがいくつもあります。

宛名がない、存在しない団体名を名乗る、無料を強調する内容、そして不審なリンクが含まれていることが典型的な特徴です。

これらの特徴をよく理解し、迷惑メールを見分ける力を身につけることが大切です。

また、受信設定を事前にしっかり行うことで、迷惑メールが届くこと自体を防ぐことができます。

迷惑メールを受け取った際も、冷静に対処し、慌ててリンクをクリックしないように注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました