PR

日焼け止めのSPFとPAをわかりやすく解説!知っておくべき重要な違いとは?

ファッションやコスメ

日焼け止めのパッケージに書かれている「SPF」とか「PA」、どういう意味なのかしっかり理解していますか?
この記事では、紫外線対策の基本であるSPFとPAについて、わかりやすく解説していきますよ!

紫外線とは大きく分けて3種類

紫外線、それは太陽から地球に届く光の一部。

目には見えないけれど、私たちの肌にはしっかりと影響を与える存在です。

紫外線には大きく分けて3つの種類があります。

UVA、UVB、そしてUVCです。

UVAは波長が長く、皮膚の深い部分まで届き、肌の老化の原因となります。

シミやしわの大敵ですね。

UVBは波長が短く、肌の表面に作用して、日焼けや赤みの原因となります。

夏に強くなるあの痛い日焼けは、主にUVBのせいです。

UVCは最も波長が短く、オゾン層によって吸収されるため、地表にはほとんど届きません。

紫外線は見えないけれど、肌にはしっかりと「見える」影響を与えるんです。

だからこそ、しっかりと対策が必要なんですよ。

SPFとは?

日焼け止めを選ぶときに必ず目にする「SPF」ですが、これは「Sun Protection Factor」の略で、直訳すると「日焼け防止因子」です。

SPFの数値は、UVBから肌を守る効果の指標になります。

たとえば、「SPF30」という日焼け止めは、理論上、肌が赤くなるのを約30倍遅らせることができるという意味です。

つまり、もし肌が20分で赤くなるとしたら、SPF30の日焼け止めを使えば約600分(10時間)その効果が持続する、という計算になります。

ただし、これはあくまで理論上の話。

汗をかいたり、タオルで拭いたりすると効果は落ちるので、こまめに塗り直すことが大切です。

PAとは?

日焼け止めを選ぶ際に、SPFと並んでよく目にする「PA」。

PAは「Protection grade of UVA」の略で、直訳すると「UVA防護等級」です。

つまり、PAはUVAから肌を守る効果の指標となります。

PAの後につく「+」の数で効果の強さを表します。

+が1つだと効果がある程度、++だとかなりの効果、+++だと非常に高い効果、そして++++だと最も高い効果を示します。

日焼け止めを選ぶ際には、このPAの+の数もチェックして、自分の肌に合ったものを選びましょう。

日焼け止めの選び方

日焼け止めを選ぶとき、ただSPFやPAの数値をチェックするだけじゃないんです。

日焼け止めには「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」という2種類の成分が使われていて、それぞれ肌に与える影響が異なります。

紫外線吸収剤は、名前の通り紫外線を吸収して肌へのダメージを減らすタイプ。

軽いつけ心地が特徴で、メイクの下地としても使いやすいんです。

ただし、敏感肌の人には刺激になることがあるので、肌の状態によっては避けた方が無難かも。

一方、紫外線散乱剤は紫外線を反射して跳ね返すタイプ。

肌にやさしい成分が多く、敏感肌の人でも使いやすいです。

ただ、白浮きしやすいというデメリットも。

最近は改良されて、白浮きしにくい製品も増えていますけどね。

また、生活シーンに合わせた日焼け止めの選び方も大切です。

日常生活での紫外線対策としては、SPFとPAのバランスが取れた日焼け止めを選ぶのがおすすめです。

たとえば、SPF15~30、PA++~+++程度があれば、通勤やちょっとした外出時には十分な効果を発揮します。

一方、アウトドアや海、山などでの活動時には、SPF30以上、PA++++の日焼け止めを選ぶと良いでしょう。

強い紫外線に長時間さらされる場合は、より高い保護効果が求められるからです。

まとめ

「SPF」と「PA」、これらはどちらも日焼け止めに重要な指標ですが、カバーする紫外線の種類が異なります。

SPFは主に赤くなったりする日焼けを防ぎ、PAは肌の老化やシミ、しわの原因となるUVAを防ぎます。

日焼け止めを選ぶ際には、自分の活動内容や肌の状態を考慮して、適切なSPFとPAの値を持つ製品を選ぶことが大切です。

そして、忘れずにこまめに塗り直すことで、紫外線から肌を守りましょう。

紫外線対策は面倒かもしれませんが、美肌を保つためには欠かせない習慣です。

タイトルとURLをコピーしました